拡張ツール

Walk in home 360x

施主とのイメージ共有が、もっとスムーズに、もっと早く。

「Walk in home 360x」は、「Walk in home」で作成した3Dデータをスマートフォンやタブレットへ連携できるクラウドサービスです。データ変換の時間は不要で、外出先でもスムーズにお施主様への確認・提案が可能。壁や屋根の部分透過や素材のワンタッチ変更、日影シミュレーション、部材の移動・回転、計測など多彩な機能も搭載されており、業務効率化と提案力向上を実現します。さらに、ブラウザでの表示も可能なため、アプリのインストールが苦手なお施主様もURLだけで簡単に3Dデータを表示できます。
<iOS 17.0以降対応 / Android OS 14.0以降対応>

3ステップ!簡単操作でWalk in homeと連携

操作は簡単。建物の3Dデータを「Walk in home」で作成し、クラウド上にデータをアップロード。わずか10秒で準備完了です。
表示されたQRコードをアプリで読み取るか、ブラウザ版のURLを送信することで3Dデータをお施主様と簡単に共有できます。

3ステップ!簡単操作でWalk in homeと連携3ステップ!簡単操作でWalk in homeと連携
マイホームロボとの連携

「Walk in home」のアプリと、マイホームロボを組み合わせれば、さらに強力な提案が可能に。施主様へのプレゼン力を最大化します。

マイホームロボとの連携マイホームロボとの連携

機能詳細

360度ビュー

建物の3Dデータを端末で自由自在に閲覧。施主様にリアルな完成イメージを、その場でわかりやすく伝えることができます。

360度ビュー
ブラウザでの閲覧

URLを送るだけで、お施主様がスマートフォンやPCで簡単に3Dデータを閲覧可能。ショートメールやLINEでの送付にも対応しています。

ブラウザでの閲覧
日影シミュレーション

現実の環境に基づいた日影の確認が可能。敷地条件や周辺環境を考慮した説得力のある提案を実現します。

日影シミュレーション
  • デザイン変更

    インテリアやエクステリアのスタイル変更、テクスチャを簡単に張り替え。サイズの変更や回転も可能です。施主様の要望にリアルタイムで応えられるので、打ち合わせがスムーズに進みます。

    デザイン変更
  • ARモード

    現実空間に建物を再現し、施主様により具体的なイメージを提供します。

    ARモード
  • 壁や屋根を部分透過

    外観パースからも部屋の中を見ることが可能。水回りなど狭い空間では指定した壁や建具を透過することで、施主様にわかりやすく説明できます。

    壁や屋根を部分透過
  • QRコード読込
    プランデータはアプリをダウンロードしてQRコードを読み取るだけで閲覧できます。誰でも簡単に操作できるので、スピーディーな提案が可能です。

    QRコード読込