イベント

  • HOME
  • イベント
  • 【WEB】「迫る!法改正対応2025完全攻略~プロが語る法改正の影響と新サービス~」を開催しました

セミナー・講演会

2025.02.25

開催日:2025年3月14日(金) 16:00~17:30

【WEB】「迫る!法改正対応2025完全攻略~プロが語る法改正の影響と新サービス~」を開催しました

4月に迫る建築基準法改正対応にお悩みの工務店経営者・設計者の方必見!
法改正まであとわずか。あなたの会社は十分な準備ができていますか?

✅法改正の最新情報を収集をする時間が確保できていない
✅4月以降に具体的にどのように行動すべきか分からない
✅法改正に関する相談先が見つからない


これらの課題を解消するために、
プロフェッショナルの視点から
法改正の影響や具体的な対応策を解説する“完全攻略セミナー”を開催します!

今すぐ行動すれば、まだ間に合う最後のチャンスです。
法改正直前の重要な期間に、会社の備えを万全に整えましょう!
本セミナー参加後、アンケートにご回答いただいた方限定の特典もご用意しております。
スタートダッシュを決めるために、ぜひご参加ください!

こんな方にオススメ!

  • 自社対応か外注か、まだ決めかねている工務店経営者や設計者
  • 構造計算の内製化に興味があり、最新の情報を収集したい方
  • 4号特例の縮小に伴う影響を正確に理解し、適切な対応策を講じたい方

参加特典

セミナーご参加後のアンケートにご回答のうえ、先着でご注文いただいた5社限定で、
信頼の認定ソフト「Walk in home 許容応力度計算オプション Version 3.0」(※)を特別価格でご提供します。



※公益財団法人日本住宅・木材技術センター発行「木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2017年版)」(第1版)に準拠した構造計算ソフトウェア。3D住宅CAD「Walk in home」と連携し、間取りプランおよび構造伏図の完成後、構造計算画面に入るだけで許容応力度計算の各検定を自動計算します。検定項目および判定結果の一覧を見れば、ひと目で分かる判定結果。

セミナー概要

開催日時 2025年3月14日(金)    16:00~17:30
開催方法 オンライン開催
会場・定員 Web会議ツール「Zoom」にて実施
※開催前日までに参加URLをご案内いたします。
参加費
無料
第1部(16:00~16:45)    地盤ネット株式会社
「まだ間に合う法改正対応!4号特例縮小・省エネ義務化の実務対策」
  • 4号特定縮小でどんな手続きが増える? 
  • 省エネ基準適合義務化のための手順

第2部(16:45~17:15)  安心計画株式会社
「Walk in homeでここまでできる!構造・外皮計算のプレゼン活用術」
  • 根拠に基づく構造・外皮計算!施主の信頼を得る方法
  • 内製化と外注を賢く使い分ける業務分担の最適化

第3部(17:15~17:30) 質疑応答
 

講師紹介

地盤ネット株式会社 
建築ソリューション部 一級建築士・宅地建物取引士                        
弓座 裕樹 様
弓矢の弓づくりの先祖から続くものづくりの家系で育つ。幼少期より実家の工務店で大工さん達の仕事を見聞きし、家への思いが膨らむ。大工として修行を積んだ後、一級建築士の資格を取得し、住宅の設計と大工経験を活かした現場管理を実践。現在は、ユーザー様に対してこれまでの経験と知見を活かした設計支援業務に従事している。
 
安心計画株式会社 
事業推進本部 営業部 東京支社 支社長                          
藤木 晴久
名古屋大学にて建築を専攻し、現在は安心計画にて11年間にわたり主に営業職に従事。大手ハウスメーカーから地場工務店まで、幅広い企業に対して800社以上の導入・担当実績を持ち、ユーザー様の受注棟数を10倍に増やすことに寄与したり、見積連動により業務工数を半減させるなど、効率的な業務改善を行ってきた。問題・課題の顕在化からツールおよびその運用の企業ごとの最適化を常に考えており、柔軟性のある運用の構築を得意とする。