拡張ツール

  • HOME
  • 拡張ツール

拡張ツール

組み合わせ次第で貴社独自の強みを演出

さまざまな拡張ツールを組み合わせることで、
他社との差別化を図り、自社だけの強みをクローズアップすることも可能です。

クラウドでデータ共有をシームレスに

  • Walk in home 360xクラウド
    Walk in home 360x

    施主とのイメージ共有がよりスムーズに

    「Walk in home」で作成した3Dデータをスマートフォンやブラウザへお手軽共有。データ変換の時間は不要で、外出先でもスムーズにお施主様への確認・提案が可能です。

  • 物件管理WEBクラウド
    WIHアプリSphere(スフィア)

    クラウドで物件データを連携・共有

    「Walk in home」の物件管理画⾯がクラウド上に。営業担当者が作成したデータをクラウドで共有でき、設計担当者と簡単連携。社内や外部への協⼒依頼もスムーズです。同期することでフィードバックも簡単に確認できます。

ラフプランの作成やイメージ検討に

Walk in home プランにゃ~

撮影するだけで間取り完成!簡単スキャンアプリ

手書き感覚で直感的に間取りを作成。iPhone/iPadで撮影した部屋の形状や寸法を自動取得することができるため『新築』『リフォーム』問わず、時間短縮と効率化を実現します。

より確かな構造設計へ

許容応力度計算オプション Version3.0

信頼の認定ソフトで構造設計

益財団法人日本住宅・木材技術センター発行の「木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2017年版)」に準拠した構造計算を実現。「木造建築物電算プログラム認定」を取得しており、高信頼性を誇ります。水平力・鉛直荷重・局部荷重の検定を許容応力度に基づいて計算し、木造3階建てや大開口の2階建てにも対応。部分的な構造計算書のチェックや出力も可能です。

よりリアルなCG画像・CG動画

  • マイホームロボ
    マイホームロボ

    簡単な質問に答えるとAIがプランを提案!

    デザインセンスと経験が要求される「ヒアリング」「プラン打合せ」をAIが実行。手間と時間がかかるプレゼンボードもAIが自動作成。美しいCGとVRで顧客を魅了し、遠隔接客機能によりフォローからクロージングまでをカバーします。

  • V-Ray(ブイレイ)
    V-Ray(ブイレイ)

    オプションの高画質レンダリングでさらにリアル

    V-Ray高画質レンダリングを使うことで、CGの精度を上げ、フォトリアリスティックな演出を追求できます。とくに内観パースでは窓からの自然光をリアルに表現します。

  • 色彩計画 by LUMION(ルミオン)
    色彩計画 by LUMION(ルミオン)

    4Dレタッチと4D動画で差別化

    3Dデータに時の流れによる演出をプラス。複雑な光や影も自動計算して四季や天気の演出も思いのままです。また、自動カメラワークで誰にでも簡単にミニムービーを作成できます。

  • Twinmotion(ツインモーション)
    Twinmotion(ツインモーション)

    低コストで高品質な動画作成を実現

    ウォークインホーム・プラスの3Dデータからハイクオリティな動画・CGパース・VRコンテンツを低コストで作成できます。誰でも簡単に、素早く、多彩なライフスタイルの提案が可能に。

VRにさまざまな価値をプラス

  • 共有計画
    共有計画

    LINEで簡単、追客もできるパノラマVR

    アプリ不要のクラウドソフト。
    LINE やメールでURLを送るだけで手軽にパノラマ画像を共有できます。さらに見込みの追客・分析もできる多機能VRです。

  • 動線計画
    動線計画

    3D空間を自由自在に移動、
    バーチャルツアーVR

    家中どこでもウォークスルーできて階段の昇り降りもOK。グローバルイルミネーションを搭載しており、ボタンひとつでリアルな照明設定や色替えシミュレーションができます。メタバースで自身のアバターを自由に動かしながらのビデオ会議も可能です。

  • V-Ray VR
    V-RayVR

    没入感が違う高性能本格VR システム

    高機能ヘッドマウントディスプレイ(VIVE cosmos)を使った本格VRシステムです。まるで本物のような全方位の鮮明な映像と、歩いて移動できるリアルな距離感で圧倒的な没入感を体感できます。

リアルな振動台実験を動画でシミュレーション

wallstatとのデータ連携

耐震を動画で見える化

京都大学生存圏研究所の中川准教授開発の木造住宅倒壊解析ソフト『wallstat(ウォールスタット)』にデータを読み込み、PC上でリアルな振動台実験を動画シミュレーションできます。

  • wallstatとのデータ連携
  • wallstatとのデータ連携

インテリアとエクステリアで提案力を強化

roomマスター(インテリア3D部材集)

本物のインテリアをパッケージ提案

実在のブランド家具を、プロが厳選してシーンごとにコーディネートしました。お部屋にセットで配置するだけで上質なインテリアに囲まれた生活空間を提案できます。

  • アーバンエレガント・コンサバティブ・モダンアンティーク
  • roomマスター(インテリア3D部材集)
EXマスター(エクステリア3D部材集)

“家”と“庭”とをセットで提案

エクステリアのパッケージ提案が可能なタカショーの部材集です。建物と組み合わせるだけで外観が大幅にレベルアップ。予算に合わせてセットを選べます。

家と庭とをセットで提案〔EX〕家と庭とをセットで提案〔EX〕


KT-PLAN(福祉用具3Dシンボル)

住まいの工夫で叶える、介護予防の安心生活

介護予防リフォームをサポートするツールです。"Walk in home"と"KT-PLAN"を併用することで、バリアフリーのチェックポイントを簡単に確認しながらプランを作成可能。福祉機器の3Dシンボルも豊富にそろえ、分かりやすい提案が実現します。

住まいの工夫で叶える、介護予防の安心生活住まいの工夫で叶える、介護予防の安心生活

モデリングソフト

SketchUp Pro(スケッチアップ プロ)

直感的な操作で誰でもスマートに
3Dモデルを作成

Walk in homeなどの3D-CADで利用できる自社オリジナルの部材作成が可能です。モデリングとレンダリングが一体化しているため、常に完成形を見ながら作図できます。

住宅履歴管理ソフト

安心R計画

既存住宅流通市場の活性化には
住宅履歴情報の整備・保管がカギ。

住宅履歴情報が適切に登録されれば、その価値が適切に評価されるようになり、将来的に売ったり貸したりすることが容易になります。国も住宅行政におけるストック重視への転換を迫られており、既存住宅の資産化と維持管理を重要な位置づけとしています。